ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月23日

男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

このクソ寒い中、男キャンプに行って来ました。

メンバーは、いつものタケヲくんとハマちょんに今回初参加のnobuです。

行き先は男キャンプ冬の定番、周防大島の陸奥キャンプ場。

広島を10時頃に出発して、大島には13時過ぎに入り、途中でラーメンを食べてからキャンプ場に到着しました。
この日は僕たちのほかに奥のサイトにソロキャンパーが一人テントを張っていました。

タープ+nobuの寝床をベースにして、ソロテントを3張り。

男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
テント設営が完了したら、急いで食料の調達に行きます。
日が暮れるまでの2時間が勝負です。

タケヲくんとnobuはサビキで、アジ、サバ、イワシを狙います。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
すると、すぐに小アジを確保するタケヲくん。

nobuには変な魚が。。。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
何ですか?これは。イワシの仲間のようですが。大き目の鱗がボロボロと剥がれ落ちます。ウルメイワシですか?

僕とハマちょんは、ブラクリでカサゴを狙います。
さすが大島。こちらもすぐに反応があり、
ハマちょんに
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

僕にも
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
この後もいい感じに釣れ続いて、数匹をキープ。

最後に来たのがこいつ、いや、この子。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
産卵前のナイスなバディ。
美味しそうでしたが、写真を撮ってリリースしました。

ささ、十分な食料も確保できたので急いで戻って、
まず、かんぱーい。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

釣った魚は、刺身と塩焼き用に捌きます。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

刺身をつまみながら、ビールに続いて、白ワインは国産shikishima甲州2014無濾過です。
酸味の効いたさっぱりしたワインで、少し炭酸を含んでいました。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
謎のイワシも刺身にすると、アッサリしていて美味しく食べれました。

ダッチオーブンには、芋煮を仕込んでいます。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

冬のキャンプはこれがないと乗り切れません。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

小アジの塩焼きも切り出し七輪で焼くとまた格別。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

赤ワインは、ポルトガルのカステロ・ダルバ・レセルヴァ、フルボディ。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
個性的な味で、とても美味しかったです。

さあ、どんどん飲もう!
今夜の日本酒は、岩手の特別純米 月の輪。(スペックのメモを忘れました。)
月の輪と聞くとすぐにクマを連想してしまうのは渓流釣り師の性でしょうか。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
クッカーで熱燗にします。

たき火を囲んで
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
ただ囲んでいるだけ。

確か日付が変わるころにはテントに入りました。

翌朝も、とってもいい天気。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
マズメに何か起きないかと、海を眺めていましたが、やっぱり何も起きませんでした。
朝食は、カップラーメンを食い。
それぞれ昼前までウトウトしながら

タケヲくんがタケヲカレーの調理に取り掛かりました。
大量の玉ねぎを炒めて、隠し味のバナナは今回いよいよ2本に。
もうバナナ風味を前面に押し出す作戦です。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

昨夜の残りの赤ワインを注ぐと、
そりゃ美味いじゃろ!周囲からワー、ワーと歓声が上がります。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

出来ました。はい、食べたい人は並んでねー。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬

頂きまーす。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
うん、なかなかトロピカルなカレーに仕上がりました。

食後のコーヒーを飲むと、そろそろ男キャンプの終了です。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
あー、寂しいなー。もう一泊したいのになー。二泊もするとバナナが黒くなっちゃうからなー。
などと言いつつ、撤収作業に取り掛かるのでした。

そして帰り道に大島特産のみかんを買って帰りました。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
昨年もここでみかんを買ってとってもおいしかったので完全にリピーターです。

種類によって80円~250円/kgくらいで購入できます。
お店のご夫婦が丁寧に説明をしてくれて、試食して好みのみかんを選ぶことができます。
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
今年は全員一致で100円/㎏の「完熟早生」を3kgづつ買うことにしました。
3kgのネットにこれでもかと、ぎゅうぎゅうに詰め込んでくれて、さらにオマケで一個づつ持たせてくれました。
おじちゃん、おばちゃん、ありがとう!


このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
メバリング2022 2月
メバリング2022 プチ遠出
メバリング2022 初釣り
海水浴式潮干狩り
アジング2020 尺二寸
尺アジへの道2020
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 メバリング2022 2月 (2022-02-27 22:30)
 メバリング2022 プチ遠出 (2022-02-08 22:35)
 メバリング2022 初釣り (2022-02-02 22:30)
 海水浴式潮干狩り (2020-08-26 21:58)
 アジング2020 尺二寸 (2020-07-21 21:00)
 尺アジへの道2020 (2020-06-27 20:36)
この記事へのコメント
今回も楽しかったな。
こりゃ、1月も開催か⁉︎
Posted by タケヲ at 2015年12月23日 22:01
いろいろお世話になりました。
寒かったけど楽しかったです!
釣りもまだまだやりたいので、また今度連れてってくださいね☆
Posted by nobu at 2015年12月23日 23:48
仲間に入りたい釣りキャンプ!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2015年12月24日 11:14
タケヲくん
1月も行っちゃう?!
男なら行くのかなー(寒そう~)。
Posted by kousakukousaku at 2015年12月24日 21:15
nobuさん
お疲れさん。
初キャンプが極寒キャンプでごめん。
次は体調万全で行こう!
Posted by kousakukousaku at 2015年12月24日 21:28
アマゴンゾウさん

お肉持って来てください!
Posted by kousakukousaku at 2015年12月24日 21:30
毎回楽しそうだね(*^^*) 素敵な仲間がいて羨ましいよ〜! 1月のキャンプは風邪ひかないようにね〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2015年12月25日 22:46
大島はやっぱよいね!
うまい刺身やらカレーやらゴチでした。
Posted by ハマちょん at 2015年12月26日 11:31
simonさん
わざわざ寒い所で酒飲まなくてもねぇ。
今はこたつで飲みたいと切に思うよ。
Posted by kousakukousaku at 2015年12月26日 13:42
ハマちょん
楽しかったね。
ハマちょんの道具力にはいつも感謝です。
ランタン直ったかな?
Posted by kousakukousaku at 2015年12月26日 13:44
素晴らしい!
Posted by tam at 2016年01月06日 21:53
tamさん
こんにちは。
ありがとうございます!
Posted by kousakukousaku at 2016年01月06日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男キャンプ Vol.11 陸奥キャンプ場2015冬
    コメント(12)