ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年01月15日

鰤マスターへの道2022 その③

昨年末
クリスマスだからね、ご褒美ご褒美。

理由は何でも良いんですが

天龍パワーマスターPM1022S-MH

飾りっ気のないデザインと、「しっかり曲がる」天龍がやっぱり好きです。

こちらも買ってきたばかりのラピードF160

釣り場に到着してキャストフィールを確かめていると、

すぐ目の前でド派手にナブラが発生!

隣に並んでいた常連アングラーと3人で一斉にルアーを撃ち込みます!

すぐに一人目が魚を掛ける!
おぉ!見てるだけでも楽しい!けど、目の前には今にも食い付かんばかりのブリがバシャバシャ

と、ナブラは徐々に移動しながら、なおも追いかける二人

遂には二人目も魚を掛けて、取り残された僕。
何度もトップを弾かれながら、ずいぶん追いかけてやっとバイト!

新しいロッドでの感触を確かめつつ、すんなり引き寄せた所までは良かったんですが、移動してきた場所の足下にがブロックが、、、

あーっ!と思った時には根ズレでラインブレイク。。。

なんてこった。。。

急いでチャリまで戻って(道具を置きっぱなし)、リーダーを組み直し、また追いかけるも、ナブラは単発に変わり、静けさを取り戻した海面。他の2人は帰宅。

それでも魚が移動したであろう方向を追いかけて

モンスターショット110
遠投してからの早めのワンピッチで、ガツンッ!と

今度は寄せて来てから更に強引にリフトアップして魚を浮かせてみました!

これまでで最大の79cm!

80で鰤認定ってことにしてるんですが、ここは厳しく計測して、あと1cm届かず。しかし嬉しい1匹でした。

正月休みはブリミノーの工作を

釣れることが分かりましたし、ロッドのパワーも上がったので、
今作は飛距離UPを目指してウェイトの量と位置を変えてみようと思います。

それから、トップの工作に挑戦しようと

とりあえずラピードを参考に試作してみようと思います。

  

Posted by kousaku at 07:58Comments(2)ミノー工作青物