2022年02月27日
メバリング2022 2月
2月、満月へ向かう大潮初日。
上げ7分で行きたかったんですが叶わず、下げ7分で家近ポイントへ。
流芯は激流。魚はおらず。
足下で15~16サイズがバタバタと釣れてくれましたが。

釣行時間15分で諦めました。
ん~やっぱ上げで来たい。
リベンジじゃ~!
と、5日後の中潮、上げ7分!
期待の流芯にはまだ魚は入っておらず。
またまた足下で

良い!
18ってとこですが、体高あって格好いいメバルです!
が、まだ群れは入っておらず。
護岸沿いを釣って歩いてなんとか3尾。

記念撮影して帰ろうかなーと
もう少し、あと20m釣り下ってみよう。
で、ドンっ!
食うなりデカいと確信する当たりで

さっきまで満足してたメバルが小さく見えます。

今期最大の23cm!
こんなサイズの群れに出くわしたいもんです。
次の大潮を楽しみに。
上げ7分で行きたかったんですが叶わず、下げ7分で家近ポイントへ。
流芯は激流。魚はおらず。
足下で15~16サイズがバタバタと釣れてくれましたが。

釣行時間15分で諦めました。
ん~やっぱ上げで来たい。
リベンジじゃ~!
と、5日後の中潮、上げ7分!
期待の流芯にはまだ魚は入っておらず。
またまた足下で

良い!
18ってとこですが、体高あって格好いいメバルです!
が、まだ群れは入っておらず。
護岸沿いを釣って歩いてなんとか3尾。

記念撮影して帰ろうかなーと
もう少し、あと20m釣り下ってみよう。
で、ドンっ!
食うなりデカいと確信する当たりで

さっきまで満足してたメバルが小さく見えます。

今期最大の23cm!
こんなサイズの群れに出くわしたいもんです。
次の大潮を楽しみに。
Posted by kousaku at 22:30│Comments(0)
│その他の釣り