ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月25日

男キャンプ Vol.12 高幡森林浴の森キャンプ場

前回ブログ「2018シーズンラスト釣行」の翌日は何年ぶりかの男キャンプ本編を開催しました。

場所は三次市の高幡森林浴の森キャンプ場

遅れているハマちょんの到着を待ちますが


待ちきれる筈もなく

お先に乾杯!

前日に釣ったアマゴが焼けた頃に


三人揃いました。

今日はひたすら飲んで食う!

酒は鳥取の「日置桜くろぼく強力純米」

アマゴの次に秋刀魚

なんて贅沢だ!

タケヲくん所有のこの切り出し七輪
何でも美味しくカリッとじゅわっと焼き上がります。

牛のステーキは

だいぶ焦げたね。笑

ワイン、早く開けてくれ


キャベツの千切り


スキレットに生地を広げて


そりゃお好み焼きでしょ。

飲んで食って、バタンっと寝ました。

朝は境港のブドーパン


飯ごうは炊き込みご飯を


昨日焼いておいたアマゴの炊き込みごはん

道の駅で買ってきた豆腐も美味かった!

  

Posted by kousaku at 22:52Comments(6)キャンプ

2018年09月10日

2018シーズンラスト釣行

猛暑続きで今期の渓流はもう諦めようかと思っていましたが、
8月31日、広島県の渓流最終日に釣行することができました。

ずっと入りたいなと思いつつ、一人ではちょっと怖くて腰が引けてしまっていた最深部エリアに勇気を振り絞って向かいました。

恐る恐る林道を歩いて、木々の開けた場所から入渓。

こんな大場所が連続していて雰囲気は最高なのですが、

水色は悪く、水温も高い。。水中の苔も腐ってしまっています。ん~マズイ。。。


魚の姿を確認することが出来ないまましばらく進んで木陰の涼しい区間に入ると


いましたいました。

ここで会えて嬉しいよ。


夏バテ気味の川の雰囲気はありましたが、早くて強い流れの中からは元気なあまごが飛び出して来ます。


短い時間だったけど、思ったよりたくさん釣れたので無理せず早めに川から上がりました。


そして先日息子と来た聖湖キャンプ場へ寄り道。
この日は平日なので僕一人の貸し切り状態!

湯を沸かす間に芝生に寝転んで、

おーーー気持ちいいー!

と見上げた空から

ポツリ、ポツリと、雨

湯気を噴いているヤカンは置いてけぼりのまま木陰に避難して

コーヒーと雨降りを楽しんで今期はおしまいにしました。
  

Posted by kousaku at 22:04Comments(6)トラウト