2015年11月04日
スキレットで広島風お好み焼き
今日のメニューはこれ
広島県民のソウルフード、広島風お好み焼きを紹介します。

一口に広島風お好み焼きと言っても県内の各地方に派生してまして、今回は府中風をベースに色々とミックスして焼いてみました。
(kousaku風レシピですのであしからず)
まずはスキレットを暖めて、生地をしきます。
使い込んでいるスキレットなら油は引かない方がきれいに生地を伸ばせます。

削り粉、キャベツの千切り、もやし、天カス、

更に、そば、豚ミンチ、イカ、砂肝をトッピング。

店では、そば肉玉(最も安い)しか頼まない僕ですが家ではイカ(贅沢品)は欠かせません。(笑)
ミンチを使うのが府中風の特徴ですね。
そして最近ハマっている三原のトリモツ(今日は砂肝のみ)は食感はもちろん、お好みソースとの相性がバッチリなんです。
全て盛ったら、お玉に一杯弱の生地を回しかけて、エイヤッとひっくり返し

しばらく放置。
キャベツともやしに火が通った頃合いを見計らって、ヘラで押さえ付け、少し焼いたらひっくり返します。

広い鉄板ならひっくり返す前に隣のスペースで卵を焼きますが、
スキレットではスペースがないので、府中の「平の屋」の「生かけ」を採用します。
ソースをぬった上から生卵を回しかけ、
ネギを散らしたら完成です。

で、今回はソースを食べ比べてみました。

広島市など県西部では「オタフクソース」(中央)が主流で一般的に甘口と言われていて、
一方、府中市など県東部では「カープソース」(右)が主流で、辛口と言われています。

では、いただきまーす!
うん。美味い!
で、ソースはと言うと、、、どっちも美味い!
ってか、お好み焼きに塗った状態では全く違いは判別できませんでした。
ソースだけ舐め比べてみると確かに違いはあるけど、何がどう違うのか言葉で表現出来ません。。。
ん~参った。何か新しい発見を期待してたのに。自分の味覚の悪さと表現力の乏しさにガッカリしただけでした。
広島県民のソウルフード、広島風お好み焼きを紹介します。

一口に広島風お好み焼きと言っても県内の各地方に派生してまして、今回は府中風をベースに色々とミックスして焼いてみました。
(kousaku風レシピですのであしからず)
まずはスキレットを暖めて、生地をしきます。
使い込んでいるスキレットなら油は引かない方がきれいに生地を伸ばせます。

削り粉、キャベツの千切り、もやし、天カス、

更に、そば、豚ミンチ、イカ、砂肝をトッピング。

店では、そば肉玉(最も安い)しか頼まない僕ですが家ではイカ(贅沢品)は欠かせません。(笑)
ミンチを使うのが府中風の特徴ですね。
そして最近ハマっている三原のトリモツ(今日は砂肝のみ)は食感はもちろん、お好みソースとの相性がバッチリなんです。
全て盛ったら、お玉に一杯弱の生地を回しかけて、エイヤッとひっくり返し

しばらく放置。
キャベツともやしに火が通った頃合いを見計らって、ヘラで押さえ付け、少し焼いたらひっくり返します。

広い鉄板ならひっくり返す前に隣のスペースで卵を焼きますが、
スキレットではスペースがないので、府中の「平の屋」の「生かけ」を採用します。
ソースをぬった上から生卵を回しかけ、
ネギを散らしたら完成です。

で、今回はソースを食べ比べてみました。

広島市など県西部では「オタフクソース」(中央)が主流で一般的に甘口と言われていて、
一方、府中市など県東部では「カープソース」(右)が主流で、辛口と言われています。

では、いただきまーす!
うん。美味い!
で、ソースはと言うと、、、どっちも美味い!
ってか、お好み焼きに塗った状態では全く違いは判別できませんでした。
ソースだけ舐め比べてみると確かに違いはあるけど、何がどう違うのか言葉で表現出来ません。。。
ん~参った。何か新しい発見を期待してたのに。自分の味覚の悪さと表現力の乏しさにガッカリしただけでした。
Posted by kousaku at 23:27│Comments(6)
│居酒屋こうさく
この記事へのコメント
砂肝いれるんですか?
それにミンチ?
お好み焼きとはやはり違うんですね!
今度やってみよ!
それにミンチ?
お好み焼きとはやはり違うんですね!
今度やってみよ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年11月05日 08:24

広島風にもいろいろあるんですね!(*^_^*)
ソースも甘口や辛口…どれも美味しそうで、食べたくなってきました(^o^)/
今夜あたりやってみようかな…(^_^;)
ソースも甘口や辛口…どれも美味しそうで、食べたくなってきました(^o^)/
今夜あたりやってみようかな…(^_^;)
Posted by kou&maki
at 2015年11月05日 11:44

スキレットで作るお好み焼きいいね(*^^*)平の家の生かけ♪ あふれ流れたタマゴがジュージュー焼けてるところ、、あ〜食べたい〜♪♪各家庭それぞれの作り方があって、やっぱりお好み焼きは最高だね!!(*^^*)
Posted by simon
at 2015年11月05日 20:24

アマゴンゾウさん
こんばんは。
いやいやー、広島風って付いてますが、広島県人からしたら、これがお好み焼きですよ。
広島県人から怒られますよー。(笑)
是非、お試しあれ。
こんばんは。
いやいやー、広島風って付いてますが、広島県人からしたら、これがお好み焼きですよ。
広島県人から怒られますよー。(笑)
是非、お試しあれ。
Posted by kousaku
at 2015年11月06日 00:22

kou&makiさん
こんばんは。
そうなんです、ほんとに色々あるんです。
食べたこと無いけど、おにぎりが入ったのもあるらしいです。(笑)
いや、真面目に。
こんばんは。
そうなんです、ほんとに色々あるんです。
食べたこと無いけど、おにぎりが入ったのもあるらしいです。(笑)
いや、真面目に。
Posted by kousaku
at 2015年11月06日 00:31

simonさん
こんばんは。
久しぶりに府中のお好み焼き食べたいなー。
こんばんは。
久しぶりに府中のお好み焼き食べたいなー。
Posted by kousaku
at 2015年11月06日 00:35
