2015年04月09日
自家製アンチョビ
新カテゴリー「居酒屋こうさく」を開店しました。
お手製のおつまみやら、大好きな日本酒やら、僕の好物を紹介していきたいと思います。

昨シーズンに作ったアンチョビ(ローズマリー入り)が残り僅かとなったので、今シーズンも仕込むことにしました。
その日のうちに食べてしまう刺身や天ぷらなら、閉店間際の半額のものでいいんですが、この時ばかりは限り無く活きの良いイワシを定価で購入してきましょう。
(最後の一匹になって写真を撮る。。。)

良いカタクチイワシでしょ。
頭と腹と尾びれを落としたら

手開きでおろします。
氷水でイワシをキンキンに冷やすと、身が引き締まって身離れしやすくなります。
ついでに脳みそまでキンキンになるほど指先もしびれます。
水気を切ったら、タッパーに塩と交互に敷き詰めます。

このまま通常1ヶ月、冷蔵庫で寝かせて身の水分を出します。
そろそろ本気で記憶から消え去るところだった2ヶ月後、こんなに汁が出ました。

この汁を熟成させるとナンプラーになるそうです。
サッと水洗いしたらしっかり水気を切って、

瓶詰めして粒こしょうを少々、

オリーブオイルを注いだら作業完了。

今日は買い忘れていますが、ローリエを買ってきて一緒に漬け込んで数日したら食べられます。
アンチョビ料理の僕の一押しはホットサンド!
塩漬け期間が長かったのでパンチの効いた味になることでしょう。
ピザやパスタも楽しみだ。
生物ですので調理は個人の責任でお願いします。
怪しいと思ったら処分しましょう。
ミノー工作、やっとサツキ用に取り掛かりました。

お手製のおつまみやら、大好きな日本酒やら、僕の好物を紹介していきたいと思います。

昨シーズンに作ったアンチョビ(ローズマリー入り)が残り僅かとなったので、今シーズンも仕込むことにしました。
その日のうちに食べてしまう刺身や天ぷらなら、閉店間際の半額のものでいいんですが、この時ばかりは限り無く活きの良いイワシを定価で購入してきましょう。
(最後の一匹になって写真を撮る。。。)

良いカタクチイワシでしょ。
頭と腹と尾びれを落としたら

手開きでおろします。
氷水でイワシをキンキンに冷やすと、身が引き締まって身離れしやすくなります。
ついでに脳みそまでキンキンになるほど指先もしびれます。
水気を切ったら、タッパーに塩と交互に敷き詰めます。

このまま通常1ヶ月、冷蔵庫で寝かせて身の水分を出します。
そろそろ本気で記憶から消え去るところだった2ヶ月後、こんなに汁が出ました。

この汁を熟成させるとナンプラーになるそうです。
サッと水洗いしたらしっかり水気を切って、

瓶詰めして粒こしょうを少々、

オリーブオイルを注いだら作業完了。

今日は買い忘れていますが、ローリエを買ってきて一緒に漬け込んで数日したら食べられます。
アンチョビ料理の僕の一押しはホットサンド!
塩漬け期間が長かったのでパンチの効いた味になることでしょう。
ピザやパスタも楽しみだ。
生物ですので調理は個人の責任でお願いします。
怪しいと思ったら処分しましょう。
ミノー工作、やっとサツキ用に取り掛かりました。

Posted by kousaku at 12:39│Comments(6)
│居酒屋こうさく
この記事へのコメント
んまそうですねっ!
Posted by tun_noko
at 2015年04月10日 11:44

tun nokoさん
ありがとうございます。
まだ食べてないんですけど美味しいはずです。w
ありがとうございます。
まだ食べてないんですけど美味しいはずです。w
Posted by kousaku
at 2015年04月10日 21:51

2ヶ月もすごく手が込んでる。美味しんだろうね!どんな味がするんだろう。(*^^*)
居酒屋こうさく、新しいカテゴリーまた楽しみにしてるよ〜♪
居酒屋こうさく、新しいカテゴリーまた楽しみにしてるよ〜♪
Posted by simon
at 2015年04月10日 23:13

simonさん
ほとんど放置期間だから大した手間じゃないよ。
ぜひぜひ作ってみて。
ほとんど放置期間だから大した手間じゃないよ。
ぜひぜひ作ってみて。
Posted by kousaku
at 2015年04月11日 18:31

自作のアンチョビ美味しいですよね(-^〇^-)平鱸釣りに行くと運良くイワシが打ち上げられている時があるんですが、袋いっぱい拾って僕も作っています。(-^〇^-)
Posted by 春夏秋冬
at 2015年04月19日 10:57

春夏秋冬さん
こんにちは。
しっかり見定めてスーパーで買っても、現地調達の鮮度には敵いません。最高ですよね。
そろそろ味見してみなくちゃ。
こんにちは。
しっかり見定めてスーパーで買っても、現地調達の鮮度には敵いません。最高ですよね。
そろそろ味見してみなくちゃ。
Posted by kousaku
at 2015年04月20日 08:51
