ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月09日

ミノー工作 タングステンウエイト

すっかり年も明けまして、2017最初の投稿となります。
本年もよろしくお願いします。

さて、ミノー工作は年末までに1ロット目が仕上がっています。

昨年のサツキモデルの飛距離アップを狙って、今回初めてタングステンウエイトを使いましたが、思った以上の影響がありました。
ミノー工作 タングステンウエイト
理想のイメージは、飛距離アップと深度50㎝のタイトウォブンロール。
確かに飛距離は伸びましたが、深度が浅く派手目のウォブンロールになりました。

原因は、もちろんタングステンウエイトの量と配置のミス。
だけどせっかく作ったのにお蔵入りにはしたくない。

どうした物かと少し考えて、リップを大きめに付け替えました。

長くすれば深く潜る事は分かっていた事ですが、幅を広くすることでバタツキを抑える事ができました。
巻き抵抗は大きくなりましたが、飛距離はそん色はありません。

最終的に使えるルアーか否かは本流の流れの中で泳がせてみない事には分かりませんが、サツキを狙ううえでの基本的な動きはクリアしていると思います。
ミノー工作 タングステンウエイト
65S 約6.8g 

ミノー工作 タングステンウエイト

ミノー工作 タングステンウエイト

今年の飲み始めは
秋鹿の純米無濾過原酒7号酵母山田錦山廃
ミノー工作 タングステンウエイト
年末に仕込んでおいた〆サバと共にいただきました。


このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(居酒屋こうさく)の記事画像
FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場
ハンドメイドミノー工作2022 90S
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
サクラチャレンジ2021解禁 祝
2021 2月トラウトミノー工作
同じカテゴリー(居酒屋こうさく)の記事
 FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場 (2023-06-04 20:33)
 ハンドメイドミノー工作2022 90S (2022-03-02 22:44)
 2021渓流 山ランチはローストビーフ丼 (2021-04-18 20:44)
 2021渓流 ランディングネット修理 と生酒 (2021-03-17 23:58)
 サクラチャレンジ2021解禁 祝 (2021-03-06 20:26)
 2021 2月トラウトミノー工作 (2021-02-27 23:10)
この記事へのコメント
僕も自作のルアーでサツキを狙えることが

来るでしょうか?

多分作れないので無理でしょう!

いいお酒で良い年初め!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年01月10日 10:10
アマゴンゾウさん
こんばんは。
ぜひミノー工作にもチャレンジしてください。
アマゴンゾウさんはサツキもフライで!ですよね。
こちらのサツキフィールドでもフライで釣られる方がたくさんおられますよ。
Posted by kousakukousaku at 2017年01月10日 23:08
いいミノーが出来てるね!自分のロッドのスペックに合わせて、タングステンシンカーを選んでいけば製作の幅が広がり、自分に合った拘りの工作がますます楽しくなるね。また2ロット目も楽しみにしてるよ〜(*^▽^*)
Posted by simonsimon at 2017年01月11日 07:48
Kousakuさん
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
ミノー量産してますね~
これだけあれば、サツキが釣れたも同然ですね~
細かいところを求めると、やっぱりタングステンなんですね~(^-^)/
Posted by kou&makikou&maki at 2017年01月11日 15:58
遅くなりましたが、今年もヨロシクお願いします。
ミノー工作!着々と進んでますね。今年も皐月捕獲期待しております。
因みにウェイトですが、私もタングステン(ZAPPUの)を使ってます。ただ値段が高いのと、あまり売っていないのがタマに傷なんですよね…
〆サバ♪旨そう(笑)
Posted by るぽんるぽん at 2017年01月11日 19:42
simonさん
こんばんは。
ありがとう!
タングステン使ってみて何となく用途が分かってきたよ。
2ロット目で上手く工作できたら良いんだけど。
お楽しみに!
Posted by kousakukousaku at 2017年01月11日 21:03
kou&makiさん
今年もよろしくお願いします!
この65sは無理にタングステンじゃなくても良いのかもしれないと今は思っています。
次作では今回の失敗を修正して検証してみます。
今年もサツキが釣れるよう頑張ります。
Posted by kousakukousaku at 2017年01月11日 21:12
るぽんさん
今年もよろしくお願いします!
そうなんです、タングステンは高価なのと65sには合っていない気がしてちょっと使用を考えます。
元々、低コストで釣りを楽しむ為に始めたミノー工作ですので、kousaku的工作の趣旨に反しています!(笑)
Posted by kousakukousaku at 2017年01月11日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミノー工作 タングステンウエイト
    コメント(8)