ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月22日

カーディナルの修理

カーディナルのベールの戻りが悪くなったので部品を交換しました。

僕が持っているのはカーディナル33(復刻)で、メインと予備と2台所有しています。
カーディナルの修理

予備機の方は中古釣具屋で5千円で購入したものです。
購入する際に、どこかのシャフト?が曲がっているけど良いか?と言われ、試し巻きさせてもらった感じ、特に違和感が無かったので購入したのですが、後日、実釣にて使用してみると、巻き重りがひどく使い物になりません。その時、とても信頼できる釣具屋さんだなぁと思ったのでした。笑
未だにどこが悪いのかは分かっていません。。。

メイン機も5年前に中古購入した物で、トラブルと言えばこれまでにベールスプリング(左右とも)の折れと、ナット?の脱落でラインローラーを紛失しています。これらは予備機から移植して使っています。今シーズンからIOS factoryのラインローラーに交換しました。
カーディナルの修理
これはかなりの優れもので、軽く巻いてもスムーズに回転してくれるのでPEラインでもトラブルも無くとっても快適です。

僕の(だけ?)カーディナルの唯一の欠点は、ドラグ機能がまったく信用できないことですが、渓流域で使用する分には問題ありません。

前置きが長くなりましたが、そろそろ本題に入ります。

少し前から、ベールが1回転しても戻らず空回りして、2、3回転目でやっと戻るようなことがたびたびありました。
こんな状態では渓流ではまったく勝負になりません。

スプールを外し、それらしき所を覗き込みながら回転させると、なるほど、シルバーのアーム?中央部の白い突起がリール本体を蹴ってベールが戻るようです。
カーディナルの修理


2台の部品を取り出して見比べてみます。

突起部が磨耗しているのかと思いきや、青く着色している箇所が磨耗していました。
(上:使用前 下:使用後)見えますかね?
カーディナルの修理

ま、原因はこれに間違いないでしょう。

交換して取り付けました。修理完了です!

さてさて、どんな具合かな?
ベールを返してハンドルを回します。と、

グルッ、カチッ!Wow!最高です!


グルッ、カチッ! Wow!

グルッ、カチッ! Wow!

あまりの気持ち良さに、その後もしばらくリールを回し続けていたのでした。


このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(釣具工作)の記事画像
渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂
花梨グリップ&バンブーロッド工作
サクラチャレンジ2023 第二戦
鰤マスターへの道2022 その②
フライマンへの道 バンブーロッド工作2021の②
フライマンへの道 バンブーロッド工作2021の①
同じカテゴリー(釣具工作)の記事
 渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂 (2023-05-18 12:28)
 花梨グリップ&バンブーロッド工作 (2023-05-02 19:00)
 サクラチャレンジ2023 第二戦 (2023-03-18 19:18)
 鰤マスターへの道2022 その② (2022-12-17 21:46)
 フライマンへの道 バンブーロッド工作2021の② (2021-07-11 20:57)
 フライマンへの道 バンブーロッド工作2021の① (2021-06-18 23:22)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーディナルの修理
    コメント(0)