2016年05月28日
サツキ2016中盤戦
この日、釣り場に到着した時は既に11時過ぎ。
水位はまだ平水より少し高めです。
今日はこのミノー1本で通してみようと
勢いのある瀬尻からはじめたところ、水の力に負けてしまってミノーが安定しません。
そこで、ミノーの裏に板重りを貼り付けました。
(写真は調整前の飛距離重視の貼り位置。この時はフロントフックのすぐ後ろに貼り変えました。)
すると、水をしっかり噛んでくれて、少しレンジを下げることが出来ました。
主に自作ミノーを使っている僕にとって、この板重りはとても重要なアイテムなんです。
特に今季は製作本数が少なくバリエーションが無かったので釣り場でアクションを変えて使っています。
次回のミノー工作の参考にもなりますし。
さてさて、30分ほど釣り下った頃、
流芯の向こうにクロスで投入して、スローに巻いてきます。
そしてミノーが流芯に入ってグッと水を噛んだとき、
ゴンッ!グングングンッ!と来ました!
見ると流れの中でサツキが2回転、3回転しています。
おっ、良いサイズ!
ロッドを寝かせてしばらくは耐えるのみです。
流れから出て来てからは、上へ下へと走りまくります。
巻きスピードより早く走るので、本当に慌てますね。
ネットを持って構えると、僕の姿に気が付いて、もうひとっ走り。
そして、無事にネットイン!
ナイスファイトでした。
サイズは42cm。
記録更新はなりませんでしたがナイスフィッシュでした。
ありがとう。
Posted by kousaku at 18:42│Comments(14)
│トラウト
この記事へのコメント
ナイスフィッシュ!おめでとう〜!
もう絶好調だね♪ 中盤戦からまだ続きがありそうだよ(*^^*) 掛けてからが上手いんだね! 次も楽し見にしてるよ〜(^O^)/ 板おもり参考にしてみよう(^^;;v
もう絶好調だね♪ 中盤戦からまだ続きがありそうだよ(*^^*) 掛けてからが上手いんだね! 次も楽し見にしてるよ〜(^O^)/ 板おもり参考にしてみよう(^^;;v
Posted by simon
at 2016年05月28日 20:08

すごーい!
5月絶好調ですね!
毎週末が楽しみでなりませんね(^_^)
5月絶好調ですね!
毎週末が楽しみでなりませんね(^_^)
Posted by nobu at 2016年05月29日 00:18
その場でミノーをチューニングして釣るなんて、私には出来ないことです(^_^;)
勢いは止まりませんね♪
おめでとうございますm(__)m
勢いは止まりませんね♪
おめでとうございますm(__)m
Posted by kou&maki
at 2016年05月29日 07:23

simonさん
こんばんは。
ありがとう!
後半戦も良い釣果報告が出来るように頑張るよ。
こんばんは。
ありがとう!
後半戦も良い釣果報告が出来るように頑張るよ。
Posted by kousaku
at 2016年05月29日 21:58

nobuさん
こんばんは。
5月に入ってから急に調子が上がって来たよ。
雨と週末のタイミングが良かったみたい。
これからは仕事とのタイミングが。。。
こんばんは。
5月に入ってから急に調子が上がって来たよ。
雨と週末のタイミングが良かったみたい。
これからは仕事とのタイミングが。。。
Posted by kousaku
at 2016年05月29日 22:04

kou&makiさん
こんばんは。
チューニングなんて言うほどの事ではないですよー。
いつも小物類ケースに大小に切った鉛シールを入れて持ち歩いています。
気分で、ペタッと貼ってます。
面白いので良かったら試してみて下さい。
こんばんは。
チューニングなんて言うほどの事ではないですよー。
いつも小物類ケースに大小に切った鉛シールを入れて持ち歩いています。
気分で、ペタッと貼ってます。
面白いので良かったら試してみて下さい。
Posted by kousaku
at 2016年05月29日 22:11

こんなにサツキが釣れるなんて
もうプロですね!
もうプロですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年05月30日 10:54

こんばんは
毎週末連続!!凄~
週末釣行のみで連続はホントに凄いです。私も週末アングラーなので、その釣果の凄さがが目に滲みます。
私なんて、、鱒のアタリがどーだったかなんて、もう忘れて(泣)
毎週末連続!!凄~
週末釣行のみで連続はホントに凄いです。私も週末アングラーなので、その釣果の凄さがが目に滲みます。
私なんて、、鱒のアタリがどーだったかなんて、もう忘れて(泣)
Posted by るぽん
at 2016年05月30日 18:46

アマゴンゾウさん
こんばんは。
かなり運が良いです。
まぐれのプロかもしれません。
それでも良いので釣れ続いて欲しい!
こんばんは。
かなり運が良いです。
まぐれのプロかもしれません。
それでも良いので釣れ続いて欲しい!
Posted by kousaku
at 2016年05月30日 23:28

るぽんさん
こんばんは。
ありがとうございます!
ホントについてます。
何匹釣ってもまたあの感触を求めて川に向かってしまうのは釣り人の性ですよね。
もうダメです、釣りに行きたいです。(笑)
こんばんは。
ありがとうございます!
ホントについてます。
何匹釣ってもまたあの感触を求めて川に向かってしまうのは釣り人の性ですよね。
もうダメです、釣りに行きたいです。(笑)
Posted by kousaku
at 2016年05月30日 23:53

こんにちわ!体高のある素晴らしい魚体ですね!42㎝、羨ましい~(T_T)
Posted by salmon at 2016年06月14日 23:18
salmonさん
こんばんは。
ありがとうございます!
もう一本、いけますかね。
こんばんは。
ありがとうございます!
もう一本、いけますかね。
Posted by kousaku
at 2016年06月15日 01:11

はじめまして、ブログを拝見し、以前この川で、ルアーロストしませんでしたか、
板重りを貼っているミノーと多分一緒のものを、川底で、拾いました。私は、この川の近所に住んでいるものです。泳がすとものすごくいい泳ぎするのでびっくりしました。momomarukaisyaのブログと言うブログに訪問して下さい、そちらにコメントしてください。いつでも、ミノーお返しします。
板重りを貼っているミノーと多分一緒のものを、川底で、拾いました。私は、この川の近所に住んでいるものです。泳がすとものすごくいい泳ぎするのでびっくりしました。momomarukaisyaのブログと言うブログに訪問して下さい、そちらにコメントしてください。いつでも、ミノーお返しします。
Posted by neko at 2016年06月16日 23:03
nekoさん
こんばんは。
訪問ありがとうございます。
僕のミノー拾われましたか、奇跡ですね。
またnekoさんのブログにもお邪魔します。
こんばんは。
訪問ありがとうございます。
僕のミノー拾われましたか、奇跡ですね。
またnekoさんのブログにもお邪魔します。
Posted by kousaku
at 2016年06月17日 00:36
