ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月21日

サツキ第2部

翌日もゆっくりと家を出ました。

そして、なぜかまた空いている第1ポイント。

現地に着いてからネットを忘れて来たことに気が付きましたが、まあ出番はないだろうと、そのまま川へ。


ミノーは昨日からの65グリーンヤマメ。
一流ししますが、なんだか今日は気配がありません。

ここは早々に見切りをつけ、第2ポイントへ。
水位は昨日とほぼ同じ。


そして、コンッと。

あー、掛からなかったー。


と、ガガンッ!

と追い食いしました!


一通り暴れまくった後、流れに乗られてしまい、全く寄って来ません。

力技で何とか水面まで浮かせると、なんと、ミノーが体の真横にかかっています。
そりゃ動かないはずだ。

ネットが無いのでどうしたものかちょっと考えましたが、
サツキ第2部
真横にかかったことが幸いして、横向きに浮いたところを、そっと掬い上げました。

釣れ方はちょっと微妙でしたが、かっこいい顔をしたサツキでした。
サツキ第2部

まさかの今季2匹目がこんなに早くに釣れてしまい、

今日はもう満足!ってことで、


いつもお世話になっている、釣り具Pagosのゲーリーさんに報告に行くことに。
そして、しゃべるだけしゃべって、それじゃ!って。いつも営業妨害ばかりしてすみません。

別れ際に、「この後、第2部も行くんでしょ?」なんて言うもんだから、

「んー、どうかな。。。」で、即座に川に向かってハンドルを切る私。(笑)


さっきと同じポイントに帰って来ました。

再び、濡れたウェーダーを履いて、河原に立つと、堰からの放水が増えたのでしょう、
小一時間ほどの間に10cmばかり水位が上がっています。

これはひょっとすると、


ミノーは70銀黒。今日はフックを変えてきました。


そして開始から、10投目くらいでしょうか、

ゴンッ!グングングンッ!と、またまた来てしまいました。

相変わらずネットが無いので、水際に追いやって確保しました。
サツキ第2部
ナイスバディーで、朱点がきれいなサツキでした。

背中には鵜に噛まれた跡が
サツキ第2部

まだまだ頑張って上流を目指してくれよ!



このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場
渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂
花梨グリップ&バンブーロッド工作
サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし
サクラチャレンジ2023 第二戦
サクラチャレンジ2023解禁 祝
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場 (2023-06-04 20:33)
 渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂 (2023-05-18 12:28)
 花梨グリップ&バンブーロッド工作 (2023-05-02 19:00)
 サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし (2023-04-18 12:45)
 サクラチャレンジ2023 第二戦 (2023-03-18 19:18)
 サクラチャレンジ2023解禁 祝 (2023-03-07 23:08)
この記事へのコメント
2匹目3匹目と絶好調じゃないですかー!

これは次のお休みも…ですね!

更新期待してます^ ^
Posted by nobu at 2016年05月22日 18:52
おはよう〜(*^^*)
絶好調だね! おめでとう〜!!
今回はフッキングからほとんどキャッチだね。流石だよ〜!ネットを忘れるのも、、ちょっと真似てみよう〜(≧∇≦)
Posted by simonsimon at 2016年05月23日 07:05
こんなに釣るなんてなんて羨ましい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月23日 11:33
nobuさん
お疲れさん。
じゃんじゃん更新出来るように頑張ります!
Posted by kousakukousaku at 2016年05月23日 12:21
simonさん
こんにちは。
ありがとう!
よく掛かるフックのお陰だね。
強度もまったく問題ないので、7cmまでならこれでOKな感じ。
Posted by kousakukousaku at 2016年05月23日 12:24
アマゴンゾウさん
こんにちは。
雨の降り方と川の状態が良いので助かってます。
今週も降るようなので、また釣れると良いのですが。
Posted by kousakukousaku at 2016年05月23日 12:38
こんばんは

ちょっとちょっと♪(古っ)
羨ましすぎますですよ!
私も昨日、ネット忘れて(もし鱒が掛かったらヤバイから…って、かかるわけないのに)往復20分かけて取りに戻りましたが・・・
やっぱり持っている人とそーじゃない人って、、ありますね(泣)

‥まぁそれはともかく、、

2.3本目おめでとうございます。4本目も期待してます!!

では
Posted by るぽんるぽん at 2016年05月23日 18:07
るぽんさん
こんばんは。
ありがとうございます!
いやー、たまたまですよー。
っていうか僕には取りに帰る余裕が無かったんです。もう今すぐ釣りしたいって。
迷いも無かったです。(笑)
(こちらはサツキなので何とかなるかなと)
次も頑張ります!
Posted by kousakukousaku at 2016年05月24日 01:22
あめでとうございます

体高があって、素晴らしい魚体ですね♪

1本でて、アクセル全開になって来ましたね!(^-^)ゝ゛
まあkousakuさんの実力からいって、当然ではありますが(*^O^*)
Posted by kou&makikou&maki at 2016年05月24日 13:22
kou&makiさん
こんにちは。
ありがとうございます!
1本も釣れない年もあれば、こんなにまとめて釣れちゃったり。
このツキを維持していきたいです。
また頑張ります!
Posted by kousakukousaku at 2016年05月25日 12:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サツキ第2部
    コメント(10)