ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月10日

作戦決行

いよいよ8月です。
毎日暑いので今回はウェットスタイルで渓流へ、その後、気温が上ってからはある作戦を決行すべく準備をして来ました。

6時釣り開始。

川はやっぱり渇水気味ですが
ポンポンとかわいいサイズが出てくれました。
作戦決行

気分良く先へ進んで行くはずが、藪の茂みに行く手を阻まれ、あえなく後退。。。


場所を変え、まだ7時の時点でこの日差しの中
この藪は何とかクリア。
作戦決行
藪を抜けた先、そこはパラダイス?
のはずが、足を浸けると、ぬるい。。。

今回の本命と思っていたコースでまさかのノーチェイス。
早々に後退し、低水温を求めて更に上流へ移動します。


そして3コース目。ここは水量、水温とも良い感じで何とかなりそう。

作戦決行
それにしても暑い。

作戦決行
釣れる度に、腰まで浸かってクールダウン。

夏!
作戦決行


今日イチの27cm。
作戦決行
長い距離をアグレッシブに追って来る姿は迫力満点でした。


作戦決行
日が高く上って、反応も悪くなったので釣りはここまで。


渇水、高水温のタイミングでウェットスタイルのまま竿を網に持ち変え、水中メガネとシュノーケルを装着。

狙うはこの淵の底。

いざっ!

作戦決行


1ヶ月前、本流アマゴが付いていた場所。
流れに任せて水面を漂いながら捜索します。

その2流し目。
水底の岩の陰。砂の上に白い腹を見せていました。


作戦決行
Get!
網の縁、見えますか?




作戦決行
ロストしていたBingo鮎。
救出作戦完了!


このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場
渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂
花梨グリップ&バンブーロッド工作
サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし
サクラチャレンジ2023 第二戦
サクラチャレンジ2023解禁 祝
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場 (2023-06-04 20:33)
 渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂 (2023-05-18 12:28)
 花梨グリップ&バンブーロッド工作 (2023-05-02 19:00)
 サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし (2023-04-18 12:45)
 サクラチャレンジ2023 第二戦 (2023-03-18 19:18)
 サクラチャレンジ2023解禁 祝 (2023-03-07 23:08)
この記事へのコメント
なかなかの作戦ですね!

僕もなくしたカメラ見つかって

しかも修理までしてもらいました!

その作戦今度使わせてもらいます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2015年08月10日 21:45
アマゴンゾウさん
こんにちは。
無くした物が見つかった時って最高に嬉しいですよね。
そんなに大切だと思ってなかった物でも、愛着がわいたりします。
カメラ、大切にしてください。
Posted by kousakukousaku at 2015年08月11日 11:09
ほんと暑くなったよね〜(*^^*)
作戦成功でミノー救出おめでとう!笑
そのミノー愛、僕も見習います(^^;;
、、で、気になったんだけど、その潜った淵、大物が居そうな雰囲気だけど、何か見えなかった??(^^;;
Posted by simonsimon at 2015年08月11日 22:11
simonさん
お疲れさん。
流速も水深も無い場所だったので作戦決行しちゃったよ。(笑)良い子は真似しないように。
思ったより水中は変化に富んでて面白かったよ。
ムギツグが沢山いたなあ。
Posted by kousakukousaku at 2015年08月12日 13:21
27センチのヤマメも綺麗ですが、最後のヤマメのパーマークがレアですね~(*^_^*)一つずつくっついてますね!!

ミッションコンプリート!!
こっちがメインだったんですね(笑)
Posted by kou&makikou&maki at 2015年08月13日 08:37
kou&makiさん
こんにちは。
ずっと頭から離れず、つい潜ってしまいました。
今シーズンは少ししか製作出来なかったので戻ってきてくれて良かったです。
Posted by kousakukousaku at 2015年08月13日 11:55
おおっ!手づかみかと期待したヨ。
そういえば昔渓流であんまり気持ちイイのでまっぱになって泳いだ事を思い出しました。
Posted by tun_nokotun_noko at 2015年08月13日 12:00
tun nokoさん
こんばんは。
それこそ本来の姿と思います。
まだまだ修行がたりませぬ。(笑)
Posted by kousakukousaku at 2015年08月13日 21:56
こんにちわ!
夏渓堪能してますね!綺麗なアマゴですね♪まさかの泳いでルアー回収には度肝抜かれました(^_^;)))ルアー大切にされていますね♪
Posted by salmon at 2015年08月16日 11:44
salmonさん
こんにちは。
夏の渓も最高ですよね。
藪漕ぎの苦痛さえ無ければ。。
潜り、年甲斐もなくやんちゃしてしまいました。(笑)
Posted by kousakukousaku at 2015年08月16日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作戦決行
    コメント(10)