2022年06月26日
サツキからの渓流ミノーイング2022GW
GWの初日
一年間待ちに待ったサツキの開幕戦。

出番の多い80Sグリーンレモンパーマークカラーを3本追加工作
これで準備万端!
パラパラ小雨が降る中

よーし、今シーズンも頑張るぞ!
今年も1本で良いので!
サイズは小さくて良いので釣りたい!
いや、
ここ数年40UPを釣ってないので
出来たら40UPを1本で良いので釣らせて下さい!
と、これが本音ですが
そんな殺気を放っていたのでは釣れてくれないのは分かっているので、

良いの良いの、別に釣れなくても良いの
ただ、こうやって川に来てミノーを泳がせてるだけで幸せ。
と言い聞かせて

良いの良いの
GW4日目

この日も朝一のルーティーンをこなして

ノーフィッシュ
サツキからのコンタクトも何も無し
今年の本流は水量が少なくて誰に聞いても苦戦している様子。
10時
ついに心が折れ、
癒やしを求めて渓流に上がってみることにしました。
11時
近場の里川ですがいつもより上流の区間に入ってみると
水量も良く、周辺の田んぼでは田植えの準備をしていて川には適度に薄い濁りも入っています。

今期工作した渓流ミノーは、あえてテンプレートは使わず、思いのままに削ってみました。
入ってすぐに流芯のど真ん中で
元気の良いアマゴがご挨拶

よしよし!
初夏を感じさせる良い出方で、この後の期待も膨らみます。
天気も良いし藤の花もきれい!

この日はとっても分かりやすいパターンで

ここは出るぞってポイントから
ちゃんと出る!
ありがたい。
癒やしを求めて来た甲斐がありました。

2時間ほどゆっくり歩いてツヌケの釣果。

全てのミノーで釣れたかな?
また明日からサツキに専念できそうです。
翌日、先輩が釣ったニゴイ

意外と綺麗なんですね。
一年間待ちに待ったサツキの開幕戦。

出番の多い80Sグリーンレモンパーマークカラーを3本追加工作
これで準備万端!
パラパラ小雨が降る中

よーし、今シーズンも頑張るぞ!
今年も1本で良いので!
サイズは小さくて良いので釣りたい!
いや、
ここ数年40UPを釣ってないので
出来たら40UPを1本で良いので釣らせて下さい!
と、これが本音ですが
そんな殺気を放っていたのでは釣れてくれないのは分かっているので、

良いの良いの、別に釣れなくても良いの
ただ、こうやって川に来てミノーを泳がせてるだけで幸せ。
と言い聞かせて

良いの良いの
GW4日目

この日も朝一のルーティーンをこなして

ノーフィッシュ
サツキからのコンタクトも何も無し
今年の本流は水量が少なくて誰に聞いても苦戦している様子。
10時
ついに心が折れ、
癒やしを求めて渓流に上がってみることにしました。
11時
近場の里川ですがいつもより上流の区間に入ってみると
水量も良く、周辺の田んぼでは田植えの準備をしていて川には適度に薄い濁りも入っています。

今期工作した渓流ミノーは、あえてテンプレートは使わず、思いのままに削ってみました。
入ってすぐに流芯のど真ん中で
元気の良いアマゴがご挨拶

よしよし!
初夏を感じさせる良い出方で、この後の期待も膨らみます。
天気も良いし藤の花もきれい!

この日はとっても分かりやすいパターンで

ここは出るぞってポイントから
ちゃんと出る!
ありがたい。
癒やしを求めて来た甲斐がありました。

2時間ほどゆっくり歩いてツヌケの釣果。

全てのミノーで釣れたかな?
また明日からサツキに専念できそうです。
翌日、先輩が釣ったニゴイ

意外と綺麗なんですね。
この記事へのコメント
5月の渓はいいですね。寒くもなく暑くもなく、藤も綺麗な頃。
渓を歩くだけでも気持ちいいのに”ツヌケ”満足な1日ですね。
さて、梅雨も明けて夏本番。里川では釣りにならないので、来週は徳島剣山の川に遠征です。
渓を歩くだけでも気持ちいいのに”ツヌケ”満足な1日ですね。
さて、梅雨も明けて夏本番。里川では釣りにならないので、来週は徳島剣山の川に遠征です。
Posted by flyの雑種 at 2022年07月09日 12:56
flyの雑種さん
こんばんは!
こちらは小さなゲリラ的な雨は降るんですが、それより暑さにやられてしまって
週末はクーラーの効いた部屋でごろごろしています。。。
徳島ですか!
快適な週末を過ごせそうですねー!
こんばんは!
こちらは小さなゲリラ的な雨は降るんですが、それより暑さにやられてしまって
週末はクーラーの効いた部屋でごろごろしています。。。
徳島ですか!
快適な週末を過ごせそうですねー!
Posted by kousaku
at 2022年07月12日 23:48
