2021年11月16日
ハンドメイド 青物ミノー工作

ブリを釣りたい!
できたらミノーで!
欲を言えばハンドメイドミノーで釣りたいな!
と妄想ばかり膨らんでメタルジグでもハマチサイズしか釣ったこと無いクセに
ハンドメミノー工作に取り掛かりました。
とりあえずサツキ用に工作している80Sをモデルに14cmの型紙を起こして

うわぁ、デカイ

僕のロッドのパワーぎりぎりで、完成40gに設定してウェイトを仕込みます。
狙うはブリクラスなのでって事で
1.2mmのステンレス線を買ってきて曲げてみましたが上手く曲がらず断念。今回は1mmで。

ここまでやって、なんとなく上手くいきそうな気配がしたので
早いとこ2本目も工作してシェイプの感覚を手に覚えさせておきます。

2本目は35gに設定します。

コノシロ柄は某有名ハンドメビルダーさんのカラーを参考にさせてもらいました。
セットアッパー125は26gで、僕のタックルで60mちょっと飛びます。

で、ブルーバック41.3g
ちょっと重すぎてキャスティングがシンドイけど、飛距離55mほど
ウォブリングが大き過ぎるかな
グリーンレモン33.5g
こちらは少し軽くて飛距離が伸びずなんとか頑張って50mて感じ
どちらも飛行姿勢が悪く無理矢理放り投げている感じでした。
次は間をとって35gちょっと目標で工作してみましょう。
この記事へのコメント
お久し”ぶり”です。
再始動しましたね。それも大物を狙って。
(BGMはこの曲で Mötley Crüe - Kickstart My Heart)
こちらもひょんなことから、8f#5ロッドの試作を始めました。
播州市川の冬季ニジマス釣場の偵察を師匠の師匠から仰せつかり、覗いてきたところ、高番手の竿に興味が出てしまいました。
お遍路さんは一人でも同行二人です。釣り人もどこの渓に、海に行っても同行二人でしょう。
さて、来春にはどこかの渓で、同行三人で行きましょう。
再始動しましたね。それも大物を狙って。
(BGMはこの曲で Mötley Crüe - Kickstart My Heart)
こちらもひょんなことから、8f#5ロッドの試作を始めました。
播州市川の冬季ニジマス釣場の偵察を師匠の師匠から仰せつかり、覗いてきたところ、高番手の竿に興味が出てしまいました。
お遍路さんは一人でも同行二人です。釣り人もどこの渓に、海に行っても同行二人でしょう。
さて、来春にはどこかの渓で、同行三人で行きましょう。
Posted by フライの雑種 at 2021年12月03日 06:08
フライの雑種さん
お久し”ぶりぶり”です。
作ったまでは良いんですが寒くて朝活ができていません。。。
焼酎湯割が進みすぎます。
虹ですか!また楽しみが増えましたね!
はい、来春は是非ご一緒させて下さい。
お久し”ぶりぶり”です。
作ったまでは良いんですが寒くて朝活ができていません。。。
焼酎湯割が進みすぎます。
虹ですか!また楽しみが増えましたね!
はい、来春は是非ご一緒させて下さい。
Posted by kousaku
at 2021年12月03日 22:17
