2018年06月03日
サツキチャレンジ2018④ サツキ咲く
ある日の午後、珍しく美術館に行って来ましたら
中庭にはサツキの花が咲いていました。

いよいよサツキはシーズン終盤で
話はこの日の朝の事。
少しのんびり出発したため、今シーズンこれまで実績のあるポイントには先行者あり。
仕方なく第2ポイントへ向かいます。
2年前には良い思いをしたポイントですが今シーズンはサッパリ。
一流ししますが、今日も全く気配がありません。
ポイント移動。
入りたい第1ポイントにはまだ先行者の姿あったので
んーと少し悩んで、これまでサツキを釣り上げた事のないポイントに入ってみることにしました。
これが全く予想外にも、バイト多数あり、そして

なかなかのファイトだったので
これは40行ったか?!と、計測してみると、やっぱりアベレージ35cmでした。
翌日もまた、同じようにポイントを回って、半信半疑のまま昨日のポイントへ行き着きました。

今日はこいつでした。
デカかったので計ってみましたが70cmにカットしたメジャー(一応、サクラ用)では役立たず。
それでもその後は、何度かサツキらしいバイトがあり、次へ繋がる釣行となりました。
川原には桑の実が熟しています。

二つ三つ四つと、食べ始めると止まらない酸味と甘み。(虫が付くので好き好きですが)栄養満点で中国では昔から長寿の薬だそうです。
中庭にはサツキの花が咲いていました。

いよいよサツキはシーズン終盤で
話はこの日の朝の事。
少しのんびり出発したため、今シーズンこれまで実績のあるポイントには先行者あり。
仕方なく第2ポイントへ向かいます。
2年前には良い思いをしたポイントですが今シーズンはサッパリ。
一流ししますが、今日も全く気配がありません。
ポイント移動。
入りたい第1ポイントにはまだ先行者の姿あったので
んーと少し悩んで、これまでサツキを釣り上げた事のないポイントに入ってみることにしました。
これが全く予想外にも、バイト多数あり、そして

なかなかのファイトだったので
これは40行ったか?!と、計測してみると、やっぱりアベレージ35cmでした。
翌日もまた、同じようにポイントを回って、半信半疑のまま昨日のポイントへ行き着きました。

今日はこいつでした。
デカかったので計ってみましたが70cmにカットしたメジャー(一応、サクラ用)では役立たず。
それでもその後は、何度かサツキらしいバイトがあり、次へ繋がる釣行となりました。
川原には桑の実が熟しています。

二つ三つ四つと、食べ始めると止まらない酸味と甘み。(虫が付くので好き好きですが)栄養満点で中国では昔から長寿の薬だそうです。
Posted by kousaku at 22:29│Comments(4)
│トラウト
この記事へのコメント
シーバスも釣れてサツキも釣れる川!
僕は昨日も坊主でした!
僕は昨日も坊主でした!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年06月04日 10:30

こんにちわ!
サツキ咲くってゆう流れで花の写真のせて終わりかと思ったら、しっかり釣ってましたね(笑)
良い魚ですね~自分も大きいの釣りたいです!(汗)
サツキ咲くってゆう流れで花の写真のせて終わりかと思ったら、しっかり釣ってましたね(笑)
良い魚ですね~自分も大きいの釣りたいです!(汗)
Posted by salmon at 2018年06月04日 20:43
アマゴンゾウさん
こんばんは!
たまにシーバスやらウグイやらがドッキリさせてくれます。
次は釣れると信じて投げ続けましょう!
こんばんは!
たまにシーバスやらウグイやらがドッキリさせてくれます。
次は釣れると信じて投げ続けましょう!
Posted by kousaku
at 2018年06月05日 20:04

salmonさん
こんばんは。
でしょ!
今更とは思ったのですが、あんまり綺麗に咲いてたもので。
それとサクラじゃないですけどこのフレーズ使ってみたかったんです。
失礼しました!
こんばんは。
でしょ!
今更とは思ったのですが、あんまり綺麗に咲いてたもので。
それとサクラじゃないですけどこのフレーズ使ってみたかったんです。
失礼しました!
Posted by kousaku
at 2018年06月05日 23:37
