ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月07日

2017シーズンラスト釣行

8月唯一の釣行が県内渓流最終日の8月31日となってしまいました。

釣行の数日前から市内でも朝晩は気温も下がり、秋の気配を感じられるようになっていましたが、日中はまだまだ30度を越え、恵みの雨も無い状況。僕自身も夏の間に溜まった疲労で体がギシギシと悲鳴を上げています。

そんな精神的、肉体的に厳しい状況の中で今シーズンをハッピーに締め括るべく釣行プランを計画しました。


まずはダメと分かっていながらも、いつもの大場所を数ヶ所チェックして今期のアマゴレコードを

一応狙ってはみましたが、やっぱり魚からの反応はありませんでした。

続いて、その大場所に流れ込んでいる未開の小さな支流。今日も冷たい水を供給しています。
ひょっとして?と以前から気になっていたんです。

早速、進んでいくと、連続二段構成の落ち込みが現れました。直線的な流れですが、水量も水深も充分!


どアップでキャストすると、

ドンッ!と

掛かってからは流れに乗せて、まっすぐネットに誘導するだけでした。
2017シーズンラスト釣行
サイズは、オシイ泣き尺!
だけど、ここでこの魚に会えた事がとても嬉しい!

続いて上の落ち込みからも小さいですが
2017シーズンラスト釣行
ヤバイヨ パラダイスカモ

と思わせておいて、藪を抜けたその先には行くてを阻む大堰堤が
パラダイスは僅か50m程で終了してしまいました。。。

時刻はまだ8時前。
せっかくここまで来たので川を変えて、これまた未開の魚止めの滝を目指しますが、目前に現れた大淵にまたしても行くてを阻まれます。
2017シーズンラスト釣行
底が見えるので渡れるかなと思いましたが断念して、高巻きます。

なんとかクリアしてしばらく進むとまたまた淵が。
2017シーズンラスト釣行
もうどうにも進めない。。。
結局この川では魚からの反応はありませんでした。

あぁ、秋だなあ。
2017シーズンラスト釣行
季節は急激に移ろっているようで、渓流釣行でこんなにも秋を感じた事は初めてでした。

今期はこれで渓流はおしまい。


さ、今日最後の目的地へ向かいます。

帰路の途中、加計の小さなケーキ屋さん?
アサ製菓さんへ寄り道
2017シーズンラスト釣行
一日限定8個のスフレチーズケーキは平日昼前にも関わらず、すでに残り2個!運良く買うことができました。

年配のおば様と世間話をしながら会計を済ませていると奥から焼き担当?のおじい様も顔を出してくれました。

2017シーズンラスト釣行
どうですか、美味しそうでしょ。

2017シーズンラスト釣行
しっとり優しい甘さで本当に美味い。
ごちそう様でした。


このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場
渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂
花梨グリップ&バンブーロッド工作
サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし
サクラチャレンジ2023 第二戦
サクラチャレンジ2023解禁 祝
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場 (2023-06-04 20:33)
 渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂 (2023-05-18 12:28)
 花梨グリップ&バンブーロッド工作 (2023-05-02 19:00)
 サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし (2023-04-18 12:45)
 サクラチャレンジ2023 第二戦 (2023-03-18 19:18)
 サクラチャレンジ2023解禁 祝 (2023-03-07 23:08)
この記事へのコメント
こんにちわ!
ナイスフィッシュです!
今季渓流お疲れさまでした。最後に綺麗な魚が挨拶に出てくれたのでしょうね。
名残惜しいですがまた来シーズンですね♪
Posted by salmon at 2017年09月07日 14:36
今シーズンもお疲れさんだね〜!
未開の支流はまた来年が楽しみだね。惜しい泣き尺!こんな魚に逢えたラストは最高だね!! ケーキ♪ これはめっちゃ美味しそう。家族が喜ぶおみやげだね〜!!
Posted by simonsimon at 2017年09月08日 07:39
お疲れさまでした
(泣)尺!良い魚ですね。スピード感ありそうなフォルムでカッコいい♪
そんなのが新規の渓で釣れたっていうんですから、してやったり!!ですね。こりゃ来季が楽しみだ~(^-^)
…チーズケーキもgoodです。お店の雰囲気も良さげです。
Posted by るぽんるぽん at 2017年09月08日 20:58
salmonさん
こんばんは。
一足お先に竿仕舞いしました。
最後の魚はとても有り難かったです。
早速、来期に向けての妄想と工作を頑張ります。
Posted by kousakukousaku at 2017年09月08日 22:14
simonさん
こんばんは!
今シーズンはちょっと空回りな感じだったけど最後に良い魚に会えました。
チーズケーキ、思った通り良い仕事をしてくれましたよ(笑)。
Posted by kousakukousaku at 2017年09月08日 22:27
るぽんさん
こんばんは。
いわゆる支流での僕の最大魚となりました。出来すぎですが予想どおりの展開で嬉しさもヒトシオでした!
ケーキ屋さん良い感じでしょ。
おじさんもおばさんもご想像どおりのお二人なんです。
Posted by kousakukousaku at 2017年09月08日 22:46
お疲れ様でした!

また来シーズンの釣行記事楽しみにしております!

そのチーズケーキ食べてみたい!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年09月09日 14:09
アマゴンゾウさん
こんばんは。
ありがとうございます!
このオフも工作も頑張ろうと思いますのでよろしくお願いします。
チーズケーキ、素朴な感じで美味しいです。
Posted by kousakukousaku at 2017年09月09日 22:05
ラスト釣行お疲れさまでしたm(__)m
泣き尺ですが、綺麗な魚にも出逢えて、締めくくりには良い釣行となりましたね(^o^)v
なんと言ってもこのスフレチーズケーキは間違いないでしょう(^-^)/
美味しい食べ物も、渓流釣りの一部ですからね(#^.^#)
Posted by kou&makikou&maki at 2017年09月12日 22:57
kou&makiさん
こんにちは。
僕なりに考えた最終日のプランでしたが、答えてくれた魚に感謝です。
チーズケーキ、やっぱりこれが一番の収穫でした。
シーズン中しか行かない地域にあるお店ですが、チーズケーキを求めて行っちゃいそうです。
Posted by kousakukousaku at 2017年09月13日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017シーズンラスト釣行
    コメント(10)