2016年07月09日
でかアマゴに会いに
増水明け。
たっぷりエサを食って大きくなった上流域のでかアマゴに会いに行きます。
運が良ければ上流サツキにも出会えたら良いな。などと考えつつ数日前から絞り込んでいた区間に車を走らせました。
最初のポイントに到着すると、やはり水位は十数㎝ほど高めで雰囲気満点。
ウェットスタイルで入水しましたが水温が少し低くて寒い感じです。
ミノーは潜行力のあるbingo。
押しの強い流れにクロスからダウンで流しますがしばらく反応がありません。
瀬から続くトロ場まで探って、やっと。

サイズ的には少し目標に届かない22㎝クラスですが本日1匹目にしては上々です。
もしやと思い、続けてbingoを投入すると、

もう1匹居ました。

魚たちはまだ増水に警戒しているのでしょうか、流れの中には入っていない様子。
ポイント移動して、今度はトロ瀬から釣り上がります。
すると1投目から、ナイスサイズが4、5匹チェイスしてきます。
今日の魚達の付き場が分かったところで、ミノーを50スリムにチェンジ。

良い感じにサイズUP
この後も数匹追加して、次のポイントへ移動。
次は水深のある淵。
対岸に流れがぶつかって反転流が足元に帰ってきています。
ここはbingoを沈めて。
すると、優に尺を超えた銀影が一瞬姿を見せましたが2回目は無し。
んー、なんだったんだろうか。
次のトロ瀬では
50スリムを遠投して早巻きの、いち、に、さん、でガツンッとひったくりました。
これこれ。この出方に、このサイズ。

この魚を求めて来たんです。納得の26㎝。
一通り表層をチェックし終えて、念のためにBingoで中層を探ると、

まだ居ました。

もう一本。
どちらも22-3㎝のナイスフィッシュで、ウキウキしたまま最後のポイントに向かいます。
最後は目的のトロ場まで瀬から釣り上がりますが、反応無し。。
そしてトロ場に入ったところにはやっぱり居ました。

それよりも、この魚の後ろを追尾してくる一匹の大物が。。。
ここでも出た。。。上流サツキだろうか。と呟きつつキャストを繰り返すも反応なし。
すでに十分満足な釣果だったので、ちょっと遊びでと、ミノーケースから取り出したのは、
本流用の70HS(10g)
シルファー53にカーディナルというタックルには明らかに不釣り合いなミノーですが、
なんとなく、ケースに入れていたのです。
上流側に10mほど回り込んで流芯の先頭に立ちました。
さっき見たところにダウンで投入後、少し沈めて、ミノーが動く限界の超スローでただ巻きで巻いきます。
すると、ガツン!と、
かなり慌てましたが、食った瞬間からさっきのヤツに間違いないと確信してのやり取り。
上がってきたのは、幅広の、これぞデカアマゴでした。

とてもカッコいい34㎝。

まさかこんな立派な魚に出会えるとは思ってもみなかったので、しばらく余韻に浸っていたのですが、
こうなると、さっき2つ前の淵で見た魚が気になって仕方がありません。
そそくさと舞い戻り、本流タックルに持ち替えて今度は対岸からエントリーします。
同じように流れの先頭に立ち、70HSをダウンで投入して、スローに巻いてくると、
ググッと。
今度は安心してやり取りして、ネットイン!

少し細身でしたが、さっきと同じ34㎝ありました。
さっと写真を撮って、流れに戻しました。

通いなれた川ですが、まだまだ奥が深いです。
たっぷりエサを食って大きくなった上流域のでかアマゴに会いに行きます。
運が良ければ上流サツキにも出会えたら良いな。などと考えつつ数日前から絞り込んでいた区間に車を走らせました。
最初のポイントに到着すると、やはり水位は十数㎝ほど高めで雰囲気満点。
ウェットスタイルで入水しましたが水温が少し低くて寒い感じです。
ミノーは潜行力のあるbingo。
押しの強い流れにクロスからダウンで流しますがしばらく反応がありません。
瀬から続くトロ場まで探って、やっと。

サイズ的には少し目標に届かない22㎝クラスですが本日1匹目にしては上々です。
もしやと思い、続けてbingoを投入すると、

もう1匹居ました。

魚たちはまだ増水に警戒しているのでしょうか、流れの中には入っていない様子。
ポイント移動して、今度はトロ瀬から釣り上がります。
すると1投目から、ナイスサイズが4、5匹チェイスしてきます。
今日の魚達の付き場が分かったところで、ミノーを50スリムにチェンジ。

良い感じにサイズUP
この後も数匹追加して、次のポイントへ移動。
次は水深のある淵。
対岸に流れがぶつかって反転流が足元に帰ってきています。
ここはbingoを沈めて。
すると、優に尺を超えた銀影が一瞬姿を見せましたが2回目は無し。
んー、なんだったんだろうか。
次のトロ瀬では
50スリムを遠投して早巻きの、いち、に、さん、でガツンッとひったくりました。
これこれ。この出方に、このサイズ。

この魚を求めて来たんです。納得の26㎝。
一通り表層をチェックし終えて、念のためにBingoで中層を探ると、

まだ居ました。

もう一本。
どちらも22-3㎝のナイスフィッシュで、ウキウキしたまま最後のポイントに向かいます。
最後は目的のトロ場まで瀬から釣り上がりますが、反応無し。。
そしてトロ場に入ったところにはやっぱり居ました。

それよりも、この魚の後ろを追尾してくる一匹の大物が。。。
ここでも出た。。。上流サツキだろうか。と呟きつつキャストを繰り返すも反応なし。
すでに十分満足な釣果だったので、ちょっと遊びでと、ミノーケースから取り出したのは、
本流用の70HS(10g)
シルファー53にカーディナルというタックルには明らかに不釣り合いなミノーですが、
なんとなく、ケースに入れていたのです。
上流側に10mほど回り込んで流芯の先頭に立ちました。
さっき見たところにダウンで投入後、少し沈めて、ミノーが動く限界の超スローでただ巻きで巻いきます。
すると、ガツン!と、
かなり慌てましたが、食った瞬間からさっきのヤツに間違いないと確信してのやり取り。
上がってきたのは、幅広の、これぞデカアマゴでした。

とてもカッコいい34㎝。

まさかこんな立派な魚に出会えるとは思ってもみなかったので、しばらく余韻に浸っていたのですが、
こうなると、さっき2つ前の淵で見た魚が気になって仕方がありません。
そそくさと舞い戻り、本流タックルに持ち替えて今度は対岸からエントリーします。
同じように流れの先頭に立ち、70HSをダウンで投入して、スローに巻いてくると、
ググッと。
今度は安心してやり取りして、ネットイン!

少し細身でしたが、さっきと同じ34㎝ありました。
さっと写真を撮って、流れに戻しました。

通いなれた川ですが、まだまだ奥が深いです。
Posted by kousaku at 11:20│Comments(12)
│トラウト
この記事へのコメント
デカいのばかりで羨ましい!
でもABUのスピニングもかっこいいです!
でもABUのスピニングもかっこいいです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年07月09日 14:00

34センチのアマゴが2尾も~!!
これ以上ない嬉しさなんじゃないですか~✨
サツキマスと合わせて、今シーズンは凄いですね
これ以上ない嬉しさなんじゃないですか~✨
サツキマスと合わせて、今シーズンは凄いですね
Posted by kou&maki
at 2016年07月09日 19:38

テンポ良くアマゴの釣果を伸ばして、34㎝のダブル尺越えアマゴのフィニッシュ!!おめでとう(^O^)/大満足な釣行だったね!! その川はまだまだ続きがありそう(*^^*)
Posted by simon
at 2016年07月09日 23:13

アマゴンゾウさん
こんばんは。
ありがとうございます。
カーディナル良いでしょ。
ドラグは効かないは、音はうるさいは、
ですが可愛い奴なんです。
こんばんは。
ありがとうございます。
カーディナル良いでしょ。
ドラグは効かないは、音はうるさいは、
ですが可愛い奴なんです。
Posted by kousaku
at 2016年07月10日 22:55

kou&makiさん
こんばんは。
実はまだサツキの感触を手に残したまま、今度は良いアマゴを釣ることが出来ました。、今シーズンは思いがけず好釣果に恵まれています。
雨の恩恵が大きいです。
こんばんは。
実はまだサツキの感触を手に残したまま、今度は良いアマゴを釣ることが出来ました。、今シーズンは思いがけず好釣果に恵まれています。
雨の恩恵が大きいです。
Posted by kousaku
at 2016年07月10日 23:09

simonさん
こんばんは。
まさか2本も出るとは思わなかったけど、残りのシーズンでもう少し大物を追っかけてみようと思うよ。
こんばんは。
まさか2本も出るとは思わなかったけど、残りのシーズンでもう少し大物を追っかけてみようと思うよ。
Posted by kousaku
at 2016年07月11日 00:22

こんばんは、とてもすばらしい釣果ですね、綺麗な魚ばかりで、うらやましいです。月末頃には、連絡いれます。私もカーディナル大好きです。
Posted by neko at 2016年07月11日 23:49
nekoさん
こんばんは。
ありがとうございます。
ナイスバディーな魚達に出合えて良い釣行でした。
月末、楽しみにしていますよ。
よろしくお願いします。
こんばんは。
ありがとうございます。
ナイスバディーな魚達に出合えて良い釣行でした。
月末、楽しみにしていますよ。
よろしくお願いします。
Posted by kousaku
at 2016年07月13日 01:15

こんばんは
素晴らしい~♪
極上な感じがビンビン伝わってきます。
このままの勢いで8月最終まで突っ走ってください♪いやいやその前に梅雨明け時の大釣りも期待してますぅ~(笑)
尺上アマゴ!!いつか釣ってみたい~(>_<)
素晴らしい~♪
極上な感じがビンビン伝わってきます。
このままの勢いで8月最終まで突っ走ってください♪いやいやその前に梅雨明け時の大釣りも期待してますぅ~(笑)
尺上アマゴ!!いつか釣ってみたい~(>_<)
Posted by るぽん
at 2016年07月15日 18:01

るぽんさん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
気づけば残り一月半ですね。
残りのシーズンも頑張りましょう!
こんにちは。
いつもありがとうございます。
気づけば残り一月半ですね。
残りのシーズンも頑張りましょう!
Posted by kousaku
at 2016年07月17日 19:14

こんにちわ!
まさに爆釣ですね(汗)羨ましいほどの釣果にあやかりたいものです(^-^;
良い魚見せてもらいました!自分も残り頑張ってみます♪
まさに爆釣ですね(汗)羨ましいほどの釣果にあやかりたいものです(^-^;
良い魚見せてもらいました!自分も残り頑張ってみます♪
Posted by salmon at 2016年08月08日 12:53
salmonさん
こんばんは。
年に一度のお祭りの日のような釣れ方でした。
今はこちらも渇水で、今シーズンはこれで終わりになってしまいそうな雰囲気です。
一雨降って欲しいですね。
こんばんは。
年に一度のお祭りの日のような釣れ方でした。
今はこちらも渇水で、今シーズンはこれで終わりになってしまいそうな雰囲気です。
一雨降って欲しいですね。
Posted by kousaku
at 2016年08月09日 22:18
