ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月07日

2016GW~晴れ時々雨のち虹~

結局、今シーズンのサクラ釣行は1度行ったきりで終了となりました。
また来年の楽しみに持ち越すことにしましょう。

と言うことで、4月下旬からは地元ホーム河川でのサツキ釣行にシフトしています。

オフシーズンの間に時間を掛けてオイルを塗り込んでいたランディングネット。
2016GW~晴れ時々雨のち虹~
釣行前夜に網を取り付けて準備完了!


<ここから釣行3回分をダイジェスト版で。>

朝一の元気な時間
2016GW~晴れ時々雨のち虹~

ちょっと疲れてきた頃
2016GW~晴れ時々雨のち虹~

癒しが必要な時
2016GW~晴れ時々雨のち虹~

陽も登ってもうダメダメな時
2016GW~晴れ時々雨のち虹~

<ダイジェスト版おわり>
こんな釣りを繰り返すばかり。


それでもめげずに翌朝4:30にはまた
前夜からの酔っ払い達がフラフラ歩く街を抜けて
2016GW~晴れ時々雨のち虹~
今日こそはと
気合を入れて川に向かいます。


そして、いつもの流れの中に立ち、
ミノーを投げる、



投げる、



投げる!



ノーーフィーッシュ!(笑)





やっぱり今日もダメか、、、と思ったけど、もう一か所だけ。


ポイントは水深のある早瀬。
80mm2015モデルをスナップに結び
ダウンクロスで流心向こう側の反転流に打ち込む。


ラインスラッグを回収してミノーの重みを感じた次の瞬間に、グンッ

ずっしりとした重み。
ん? 来たっ!


合わせよりも先に魚は流心に入り下流に向けて走り出す。

そしてジャンプ!
銀色の魚体を確認した。しかもデカい!

ここはドラグを緩めての持久戦を覚悟する。
寄せては出されてを3度ほど繰り返して

ネットイン!???

サツキじゃなくて?
2016GW~晴れ時々雨のち虹~
レインボー!

時々釣れるとは聞いていましたが、まさかこんなところで釣れるとは。
2016GW~晴れ時々雨のち虹~

ジャスト50㎝のきれいな魚体でした。
2016GW~晴れ時々雨のち虹~

2016GW~晴れ時々雨のち虹~
この川では数少ないであろうパートナーと出会ってくれることを願ってリリースしました。


今度こそ、サツキを!




このブログの人気記事
サクラチャレンジ2021解禁 祝
サクラチャレンジ2021解禁 祝

2021渓流 ランディングネット修理 と生酒
2021渓流 ランディングネット修理 と生酒

ブリ釣りたい2021
ブリ釣りたい2021

2021渓流 山ランチはローストビーフ丼
2021渓流 山ランチはローストビーフ丼

2021 2月トラウトミノー工作
2021 2月トラウトミノー工作

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場
渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂
花梨グリップ&バンブーロッド工作
サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし
サクラチャレンジ2023 第二戦
サクラチャレンジ2023解禁 祝
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 FlyFishing2023 釣りキャンプ 小板まきばの里キャンプ場 (2023-06-04 20:33)
 渓流ミノーイング2023 バンブーロッド入魂 (2023-05-18 12:28)
 花梨グリップ&バンブーロッド工作 (2023-05-02 19:00)
 サクラチャレンジ2023 第3戦 魚信なし (2023-04-18 12:45)
 サクラチャレンジ2023 第二戦 (2023-03-18 19:18)
 サクラチャレンジ2023解禁 祝 (2023-03-07 23:08)
この記事へのコメント
大きいレインボーですね~(^-^)/
この大きさだと、かなりの引きを楽しめたのではないでしょうか?

サツキは次回に期待してます~(*^^*)
Posted by kou&makikou&maki at 2016年05月08日 20:31
大きいですね〜!
サツキはいなかったけど、この子のおかげでGWの釣りは楽しめたということでしょうかね^ ^
Posted by nobu at 2016年05月08日 23:06
みごとなレインボー! これも貴重な出逢い、おめでとう〜!!
次はサツキだね。頑張って!
今年もカッコイイ写真待ってるよ〜(^O^)/
Posted by simonsimon at 2016年05月09日 06:34
僕はフライでまだ坊主です!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年05月09日 12:33
グッドファイター!カッコイイ♪
そのサイズと深瀬での攻防となると、最高にスリリングだったのでは‥
レインボーのジャンプも堪らないです!

…わたしも深夜(週末金曜日27時くらい)に街を駆け抜けて釣りに行く、、あの独特な感じが大好きなんですよね~(笑)
Posted by るぽんるぽん at 2016年05月09日 19:13
kou&makiさん
こんにちは。
よく引きましたよー。
完全に竿がのされていたのですがドキドキのやり取りを楽しめました。
そろそろサツキ釣りたいです!
Posted by kousakukousaku at 2016年05月10日 08:18
nobuさん
こんにちは。
釣れたのはこの1匹だったけど、釣り三昧のGWで最高だったよ。
Posted by kousakukousaku at 2016年05月10日 08:24
simonさん
こんにちは。
なかなか貴重な出会いだったよ。
自然の力って凄いねー。
少しサツキに近づいた気がするので次回をお楽しみに。
Posted by kousakukousaku at 2016年05月10日 08:28
アマゴンゾウさん
こんにちは。
苦戦されているようですね。
これは釣れたときはいってしまいそうですね。w
頑張ってください!
Posted by kousakukousaku at 2016年05月10日 08:30
るぽんさん
こんにちは。
レインボーって跳ねるんですね。
初めてだったのでてっきりサツキだと思ってました。
この夜?朝も、きれいなお姉さんがふらふらと。。
もう少しで後を着いて行く所でした。w
Posted by kousakukousaku at 2016年05月10日 08:35
こんにちわ!
レインボー太くて良い魚体ですね♪
しかし、狙ってないときのあのジャンプはなんだかがっかりしますね(^-^;
サツキ楽しみにしてます!
Posted by salmon at 2016年05月16日 11:47
salmonさん
こんにちは。
いやー、レインボーは初めてだったのでちょっと感動しました。複雑でもありましたが。
サツキ頑張ってますのでもう少しお待ちを。
Posted by kousakukousaku at 2016年05月17日 12:24
太くてカッコイイレインボーですね!素敵です。(-^〇^-)
Posted by 結城 賢二結城 賢二 at 2016年05月17日 22:39
結城さん
こんばんは。
ありがとうございます!
僕には縁の無い魚だと思っていましたが、良い出会いでした。
Posted by kousakukousaku at 2016年05月18日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016GW~晴れ時々雨のち虹~
    コメント(14)