2015年05月14日
2015サツキ前半戦
前回の渓流釣行でたっぷり釣り溜めしたので、しばらくサツキに没頭出来るぞ、と言いながら通うこと3日。
この間、それらしい反応は一度だけ。
そりゃもうガツンッ!と。
なんで乗らないの?
気分転換に河原で撮影した2015サツキミノーを紹介します。

手前から80Sの金黒、オイカワブルー2本、グリーン鮎、チャートは最終的にグリ金になり、奥がブルピンの70HSです。
さて、サツキ釣行4日目。
明け方から無反応のまま、ひと通りのポイントを周り、クタクタになって座り込む。10時前。

もうひと踏ん張りと、最初のポイントに帰ってきて投じた一投目、

本流アマゴにしてもかわいいサイズ
それでも背ビレには降海型の特徴がある。

ミノーはグリーン鮎
この間、それらしい反応は一度だけ。
そりゃもうガツンッ!と。
なんで乗らないの?
気分転換に河原で撮影した2015サツキミノーを紹介します。

手前から80Sの金黒、オイカワブルー2本、グリーン鮎、チャートは最終的にグリ金になり、奥がブルピンの70HSです。
さて、サツキ釣行4日目。
明け方から無反応のまま、ひと通りのポイントを周り、クタクタになって座り込む。10時前。

もうひと踏ん張りと、最初のポイントに帰ってきて投じた一投目、

本流アマゴにしてもかわいいサイズ
それでも背ビレには降海型の特徴がある。

ミノーはグリーン鮎
Posted by kousaku at 23:55│Comments(2)
│トラウト
この記事へのコメント
初めまして!
ハンドメイドにつられて伺いました!
自作ミノーでサツキマスは羨ましいです。
ペンで色を入れているのですか?参考にさせていただきます。またうかがわせてください!
ハンドメイドにつられて伺いました!
自作ミノーでサツキマスは羨ましいです。
ペンで色を入れているのですか?参考にさせていただきます。またうかがわせてください!
Posted by salmon at 2015年05月22日 11:58
salmonさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
エアブラシ無しでどうにかしてみよう!ってことで、ペンを使ってやってます。
よろしくお願いします。
本流ヤマメ、ナイスフィッシュですね!
こんばんは。
コメントありがとうございます!
エアブラシ無しでどうにかしてみよう!ってことで、ペンを使ってやってます。
よろしくお願いします。
本流ヤマメ、ナイスフィッシュですね!
Posted by kousaku
at 2015年05月22日 23:54
