ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年05月02日

花梨グリップ&バンブーロッド工作


紅白花梨のショートグリップ

実は1年も前に米子の釣友M下さんに作ってもらっていた物で

渓流用の全長20cm、脱着式の7mm径のブランクと組み合わせるようになっています。

さて、これに合わせるブランクをどうしよう?
ロッドメイキング用のカーボンブランクを買えば早いけど、少し悩んで

バンブーフライロッドのkajika師匠に相談したところ、

そりゃ面白いねーってことで、バンブーブランクを作って頂けることに。

そして2023シーズンに間に合うように頑張ってもらえてブランク到着!

竹材はトンキンケーン
レングスは4’3”で、グリップと合わせて5フィートちょっとになります。
6角バンブーブランクのエンド部にソリッドカーボンを結合してあります。

振ってみるとバンブーらしいULアクションで
小渓流のアマゴ達とのやり取りが早くも楽しみになります。

ガイドはちょっと奮発してFujiのチタンガイドを注文しました。

トップガイドから
T-KGST 5-20 
T-KTSG 5×2個
 〃  5.5
 〃  6
 〃  10
T-KLSG 20 全部で7個

早速取り付けましょう。

穂先


トップガイドは6角ブランクの角を、強度を損なわないよう、

ほんの少しだけ削ってジャストフィットしました!

その他のガイドもセットして行きます。

僕の持っている渓流ロッドのシルファー53と
ブンスイレイ56を比較すると、

アクション時にバット部から曲がり込む、ブンスイレイのアクションに近いので

元ガイド(バット側のガイド)をブンスイレイと同じ位置に決めます。

(グリップエンドを揃えて置いた図)

残りのガイド位置は、ブランクのレングスがほぼ同じシルファー53のガイド間隔を按分でセットしました。

ではスレッドを巻き巻き

2年前に工作したバンブーフライロッドと同じ
桜カラーを巻きます。(ピンクとグリーン)


水性ウレタンニスを下塗りして

100均のレジンで仕上げます。

薄く伸ばして

硬化




念のため、晴れの日に丸一日ベランダで日光浴(紫外線浴)させて

完成しました。



ブランク kajika'23 t 4’3”
Bingo-ichimonji(備後一文字)と命名しました。

  

Posted by kousaku at 19:00Comments(4)トラウト釣具工作