レザークラフト 中学生のロングウォレット?
GW帰省中、中学3年になった息子から長財布のオーダーを受けました。
生意気に!と思いつつ、
また単身赴任生活に戻ると時間が取れそうにないのでGWの空き時間で工作する事に。
随分まえに試作で工作したこちらをモデルに改良を加えてみます。
サイズは19㎝×9㎝×1.5㎝の予定です。
早速レザーショップへ
中学生らしくワイルド?で且つ身分相応安価なサドルレザーを選びました。
本体は1.5mm厚、内側のカード入れ用に0.8mmを購入。
まずは19㎝幅で革をカット
長さは後で調整できるので長めに残しておきます。
小銭入れのファスナー部分を切り抜きます
ファスナーは15㎝です。
フラップの受けボタンを付けてから
小銭入れ底部分を縫い付けます。
糸は本人が紺色を選びました。中学生らしくて良いと思います。
カード入れ
カードはそんなに持っていないので、4枚分のスペース。
1箇所2枚の8枚は入るでしょう。
両サイドのマチ(6㎝)と一緒に縫い付けます。
完成しました。
前面フラップは切りっぱなし。
モデルがあったので構想時間なし、設計図なしで行けたので半日で出来上がりました。
ファスナーはホントは16㎝が欲しかったな。
カード入れの背面にもポケットがあります。
気に入ってくれたようで
千円札が一枚と、カードが数枚入ってました。
関連記事