キャンプ フォーク&スプーン

kousaku

2021年02月16日 22:55

僕の愛用しているカトラリーは
オピネルのナイフと、無印良品のステンレス製のフォーク&スプーンです。

フォーク&スプーンはプラ製やチタン製の物をいくつか握ってみたりしましたが、
ずっしり重く握り応えのあるステンレス製に落ち着きました。

ところが、焚き火でこんな具合に置きっ放しにしていると、

いつの間にか持ち手が焚き火に炙られて、
熱っちー!って事がしばしば

なるほど、アウトドア用カトラリーの持ち手が木製のなのはそういうことだったんですね。

ってことで、
火傷防止と、アウトドア感upをかねて
ラタン(籐皮)を巻いてみることに

ラタンは手芸店で3m×3本入って千円程度で手に入りました。

ぬるま湯に漬けて柔らかくして


巻き巻きしたら完成です。

最初と最後は内側に巻き込んでます。

ん~スプーンはちょっと巻き過ぎましたかね。
スープに浸かってしまいそうです。。。

これで火傷防止になるのかな?
燃えてしまったらまた巻き直すとして、暫く使ってみましょう。

関連記事