2020秋アオリ

kousaku

2020年12月06日 20:45

2シーズン目の山陰アオリ
9月中旬から様子見に出かけていました。

胴長10~15cmが1、2杯


エギは何が良いのか色々と聞いてみたりしましたが

ほぼ回収できる渓流の根掛かりと違って
高級エギのロストは単身赴任者の財布には痛すぎます。

エギングジャンキーV(以下、EJ)
ショッピングセンターで売っている300円エギで

意外と釣れます。

EJ金アジ

イカ刺しや漬けはもちろん今期は丸焼きにハマっています。

百スキで釣ったまんまをミディアムレアで焼いてカットしただけ

10月、秋晴れの午後
仲間と芋鍋の合間に

丸焼きと

砂ズリ炒め



11月
3号をメインに、秋アオリって数釣りのイメージだったのに釣れて3杯
20cm近いサイズがちらほらってところ

お気に入りのEJクリアーピンクで

この日は前日に隣のアングラーがデカいのを上げたのを見てたので

信じて粘って、8:30

デカイ!
胴22cmのグッドサイズ!



うまいうまい

イカ刺しに墨と醤油をたっぷり絡めてキムチを乗っけてご飯を掻き込めば

もう最高です!

翌週からは風向きが悪く
一瞬だけ良いタイミングで入れそうな仕事終わり

慣れないナイトエギングで沈下の感じが分からない。。。

するとまたまた隣のアングラーがデカいのを。
キロあるんと違うか!?うらやましい

がぜんやる気が上がり
エギも3.5に上げて

フォール
見えないけど、心の目で見る!と集中していると

ドンッて、ものすごい当たり!

パタQ夜光オレンジ3.5
今期最大の胴23cmで締めくくりかな。

関連記事