ハンドメイドミノー工作2022 80S
今シーズン最初の80Sが5本
なんとか間に合いました。
昨年末に取り掛かっていたんですが
空いた時間に少しずつ
2ロット目と並行して作業を進めます。
久しぶりのパーマークも塗りました。
この際エアブラシに挑戦しようか一瞬気持ちが揺らいだんですが、
やっぱりマニキュアで塗りました。
リップは安定のポリカ
こちらは2年前に工作した基盤リップモデル
切りっぱなしでエッジの処理をしなかったからか
巻きはじめの立ち上がりが悪かったので
ポリカリップと同じく裏のエッジを落としてやりました。
これで切れが増してくれると良いんですが。
さて早速、新作を持ってスイムチェックに
今回は後方重心モデルも2本試作してみました。(見た目は同じ)
通常モデルと比べると、飛距離UPせず同じ(ウェイトは後ろに寄せれば良い訳ではなくてやっぱり飛行姿勢やバランスが大切ですね)、ロール感はUP、潜行深度は浅めのシャロータイプになりました。
シチュエーションに合わせて使い分けてみたいと思います。
瀬戸内の珍味「でべら」
何十年かぶりに食べても美味いです。
関連記事