やっぱり癒しの渓流
先週の釣行です。
新しいウェーディングシューズを下ろしました。
先代と同じモデルをモンベルアウトレットで購入していました。
心機一転、今期最後のサツキに挑みましたが、
尺に足らない本流アマゴのバラシがあっただけで終了しました。
時刻は10時過ぎ。
癒しを求めて渓流に上がる事にしました。
この時期、確実に釣るなら更に上流を目指しますが、少し疲れているし時期的調査も兼ねて最下流の支流に入ってみる事にしました。
すると意外、1投目から
ミノーはBingo50。
少し増水気味でうす濁りです。
(日本酒の表現ですが)
反応は鈍いですが魚は残っていました。
ダウンでしつこく誘うと
増水の影響か深みに潜んでいる印象です。
同じく深みのダウンで
クロスからのダウンで
おっと!
もう少しで踏んでしまうところでした。
かわいいサイズはアップでも無邪気に相手をしてくれます。
ショートコースでしたが、すっかり気分も晴れて川から上がりました。
休日の残りの時間でミノー工作を進めます。
70HSの木地に水性塗料を塗り仕上げ削りしたところです。
Bingo50です。
腹部の継ぎ目をマニキュアで塗り潰します。
アルミを貼り
油性ペンで色を重ねて
目を抜きます。
分かりにくいですが、
チャート2本とグリーン鮎2本です。
完成まであと少しです。
関連記事